農学部 生物資源環境学科 生物資源生産科学コース 生物生産環境工学分野
  大学院生物資源環境科学府 環境農学専攻 生産環境科学教育コース
 

TOP 研究内容 スタッフ 学位論文   研究業績 学内限定

最近の研究
令和5年度
池添 優樹 機械学習を用いたダム下流河川水位予測手法の考察
迫田 美和 営農型太陽光発電におけるパネル配置の検討 −日射量と農作業効率のモデルベース評価−
中村 遥 水路内貯留による低コスト需要主導型水管理システム
山口 エンリケ重信 日本酒蔵による古代米「穂増(ほませ)」の栽培実態 −春作業について−

令和4年度
木原 昂 揚水を組み込んだ貯水管理がため池の治水・利水安全度に与える影響
宮崎 旺也 農業地域における土地利用と地形の特徴が雨水貯留ポテンシャルに与える影響

令和3年度
宗 俊介 合成開口レーダと光学センサーを用いた園芸用施設を含む土地利用判別
竹下 はるか 土壌へのバイオ炭施用が塩の保持・吸着に及ぼす影響
永利 築 九州大学伊都キャンパス農場水田ライシメーターの浸透特性
飯田 菜々 スイゼンジノリの持続的保全に向けた雨水貯留と太陽光発電による地下水ポンプ運転費の削減効果

令和2年度
岩垣 浩志 水田水収支モデルによる田んぼダム流水型落水調整板の流出抑制効果の評価
河内 誠志郎 周辺農地の冬期湛水による黄金川の湧水回復の可能性とスイゼンジノリ保全に対する地元住民の意識調査

平成31年度(令和元年度)
河野 幸正 日本全国5 kmメッシュGCMデータを用いたため池の利水効果と豪雨災害リスクの指標化
泊 昇哉 営農型太陽光発電の水稲生育の確保に向けた日射量推定モデルによるパネル角度・配置の検討
三島 はるか 豪雨災害における行政対応の課題とその解決に向けたデータセット整備の提案

平成30年度
和泉 晴日 住民避難と小規模農業水路分布を考慮した農業水利施設による断水時の生活用水供給効果
西小野 康平 水田地域が有する雨水貯留能の評価と河川流量への影響 ―宝満川流域を対象として―
藤安 一輝 鹿児島県徳之島におけるサトウキビの減収要因の検討と除塩散水の効果
堀内 洸希 深層学習を用いた地表面亀裂の自動判別手法に関する基礎的研究
村井 隆人 福岡県朝倉市三奈木地区における九州北部豪雨時の氾濫現象と浸水範囲の解明

平成29年度
今田 舜介 黄金川に自生するスイゼンジノリの保全に向けた農地排水の導入可能性
黒木 誠 バイオチャー施用によるアレロパシー抑制技術に関する基礎的な研究
波多野 光 水田分布・水路構造データを利用した農業用水路の生活用水供給効果の推定

平成28年度
池田 健太 断水時における生活用水供給施設としての農業用水路の評価手法の検討 ―九州地方を対象として―
岡崎 恭知 糸島市二丈地区圃場整備事業に向けた地区供給水量の分析
久保田 滋裕 Intercroppingの変遷と採用条件の検討

平成27年度
梅本 光司 黄金川周辺部における湧水量減少に関する一考察
木原 幸太郎 シートパイプによる土中通気が収量に及ぼす影響
柴田 送 シートパイプ灌漑排水システム(SPIDIシステム)の節水効果および省力効果の検討
下川 隆太郎 圃場における自然電位の基礎的研究
松江 美咲 シートパイプ灌漑排水システム(SPIDIシステム)導入による土中水分移動のモデル化

平成26年度
嘉儀 直輝 糸島市および築上町におけるバイオマスの効率的利用に関する考察
酒井 絵莉子 ウズベキスタンにおける塩害対策の普及に関する課題の解明
小橋 晴樹 普通畑における地中灌漑システムの検討
坂田 航平 シートパイプ暗渠における除塩効果に関する基礎的研究

平成25年度
濱渡 義幸 炭化物と木酢液の施用がレタスの生育と土壌特性に及ぼす影響
牧 諒平 シートパイプ暗渠導入による土中空気通気効果に関する基礎的研究
鷲塚 勇樹 炭化物からのケイ素溶出特性と水田施用効果に関する基礎的研究
山川 公三 シートパイプ暗渠の排水特性に関する基礎的研究

平成24年度
大群 裕太 シートパイプ暗渠を用いた地下灌漑制御システムの開発
川地 智子 炭化物施用による土壌や作物品質に及ぼす影響解明
小濱 将史 土中水分分布における植物根の影響
柴崎 真理子 モンゴル乾燥地に自生する甘草に低温が与える影響
藤堂 乃夫宏 放牧による耕作放棄地解消がイノシシの行動に及ぼす影響
牧野 緑 糸島市におけるバイオマス賦存量の分析及び最適な技術配分の検討

平成23年度
田下 優介 バイオマス炭化物施用による作物品質の影響解明
中原 麻衣 ウズベキスタンの塩類集積抑制のための研究
青見 玲加 作物の生育ステージと土壌水分状態が作物の生体電位に及ぼす影響評価
田下 優介 炭化物が土壌および作物へ及ぼす影響の解明
前田 浩貴 肥培灌漑水田におけるメタン発酵消化液の空間分布と効率的散布手法の検討
溝部 洋介 鹿島市におけるイノシシ被害と土地利用の関係分析

平成22年度
栗原 貴史 バイオマス炭化物の暗渠利用による効果の検討
関屋 雄太 施設畑における太陽熱消毒の昇温効果と土壌水分環境の評価
尾本 翔次郎 竹破砕物の土壌面被覆効果と土中投入後の有機物動態予測
山田 早桜 畑地における土壌水分状態と風況の変化が風食に及ぼす影響評価
野村 浩一 肥培灌漑圃場における土壌中の水分および窒素動態の予測

平成21年度
鹿野 翔 GISを用いた耕作放棄地とイノシシ被害の関係解析
重松 慶樹 作物根が土壌物理性に及ぼす影響を考慮した土壌中の水分動態の解明
豊福 俊佑 水田の水収支を忠実に再現するタンクモデルの構築
林 晋太郎 水田畦畔におけるグラウンドカバープランツの生長特性
百田 裕樹 ジャワ島西部水田地帯における伝統的灌漑システムのシミュレーションによる分析

平成20年度
井之村 啓介 メタン発酵消化液の灌水同時施肥水田における移流拡散現象の解明
中島 直久 河川中流水田地帯における用水配分システムの分析
永渕 智章 植物根群による土壌水分再配分現象の解明
日高 裕貴 灌漑と水ストレスが作物の生体電位反応に及ぼす影響評価

平成19年度
鈴木 尚美 植物による周囲の水消費環境緩和機能の評価
福岡 裕子 マイクロ灌漑圃場における小規模移流が土壌水分動態に及ぼす影響評価
福田 理尊 散水灌漑時における作物個体の集水効果と水消費特性の関係
牧嶋 健佐 植物の水消費機構と生体電位反応の関連性の解明
宮永 真孝 水田地帯における土地利用形態が地下水環境に及ぼす影響評価

平成18年度
庄野 寿規 新規干拓地における干潟土壌の畑地化と土壌物理性の変化
神藤 優輔 水生植物が農業用クリークの水質に及ぼす影響評価
戸越 美菜子 傾斜畑におけるエッジ・エフェクトが土壌水分消費機構に及ぼす影響評価
新納 慶子 作物根群が土壌の保水性・透水性におよ・レす影響
松村 寛樹 河川中流域水田における浸透量変動のメカニズム解明

平成17年度

下瀬 耕三郎 畑作物による降雨の自己集水効果の定量評価
染原 昭仁 干拓地土壌における耕耘層が塩類の動態に及ぼす影響
馬場 千奈実 傾斜畑におけるエッジエフェクトが農業生産環境に及ぼす影響評価
光原 圭祐 植物個体周辺の蒸発環境変化と土壌水分消費量の定量化
最近の研究

令和5年度
  
飯田 菜々 需要主導型水管理システムによるダム放流量の削減効果
令和4年度   
河内 誠志郎 農業生産性と生き物配慮を両立するための農業生産基盤整備に関する一考察

令和3年度
  
泊 昇哉 営農型太陽光発電における水稲生育調査と日射量推定モデルを用いた太陽光パネル配置の検討
三島 はるか 農業分野における行政手続きの現状とオンライン化に向けた課題

令和2年度
  
Saveng Inpeng Effect of Wooden Char of Yield and Water Use Efficiency on Lettuce(Lectuca sativa)
和泉 晴日 農業水利施設による断水時生活用水供給の経済的価値算出と実現に向けての課題
堀内 洸希 RGBDカメラ画像を用いたほ場表面亀裂の自動抽出に関する基礎的研究

平成30年度
岡崎 恭知 日本全国5kmメッシュGCMデータを用いたため池利水効果の評価と将来予測

平成29年度
Dang Duc Viet Humidity Adsorption Characteristics of Moso Bamboo Charcoal Oxidation with HNO3
Tran Thi Thu Hien The Assessment of Biochars Lasting Effects on Crop's growth, Yield, Quality and Soil Physicochemical Property

平成27年度
鷲塚 勇樹 簡易炭化器製バイオチャーが水稲の生育,収量およびケイ酸吸収におよぼす影響

平成26年度
中原 麻衣 マンゴー圃場の水管理実態の評価と灌漑スケジューリングの最適化
大群 裕太 干拓農地における土壌中の物質動態の解明と塩害のリスク予測
濱田 耕佑 島尻マージ圃場における地中灌漑の節水効果の定量的評価

平成24年度
Sam Sreymom Introduction PIM to Cambodia
重松 慶樹 風速と土壌水分状態の変化が畑地の風食に及ぼす影響評価
尾本 翔次郎 竹破砕物の養液栽培培地利用を目指した基礎的研究
野村 浩一 シートパイプ暗渠における流出特性および浸潤現象のモデル化

平成23年度
豊福 俊祐 自然由来の護岸材料が農業用クリークの水質および生態系に及ぼす影響解明

平成22年度
永・コ 智章 甘草の高品質化に向けたモンゴル土壌調査及び環境ストレスによる栽培研究
中島 直久 効率的な用水管理のための水需要算定モデルの構築―筑後川中流水田地帯を例として―
井之村 啓介 水田におけるメタン発酵消化液の効率的な散布方法の検討

平成21年度
福岡 裕子 マイクロ灌漑圃場における作物体が小規模移流現象および土壌水分動態に及ぼす影響評価
牧嶋 健佐 竹破砕物による土壌面被覆が畑地土壌中および周辺の水質に与える影響
宮永 真孝 畑地由来の硝酸態窒素が地下水環境に及ぼす影響

平成20年度
庄野 寿規 干拓地圃場における空間統計学手法を用いた土壌物理性の分布特性評価
柿田 愛和 ため池掛水田地帯における水利用実態と環境を配慮した水管理の検討

平成19年度
染原 昭仁 塩水灌漑による作物の耐塩性評価と生育への影響
光原 圭祐 作物根が土壌の物理性に及ぼす影響と水分消費機構

平成17年度
伊藤 美歩 農村環境における景観を構成する諸要因
津川 文宏 農業用クリークにおけるホテイアオイの水質浄化機能の評価
宮崎 真人 循環灌漑による窒素除去と浸透水の水質変動
山田 朋弥 干拓地暗渠周辺部における塩の挙動について

最近の研究

令和3年度
Tran Thi Thu Hien SPECIFIC CHARACTERISTICS OF BIOCHAR FROM SLOW PYROLYSIS AND THE IMPACT ON SOYBEAN YIELD OF WOOD CHAR FROM GASIFICATION (緩速熱分解による炭化物の特性とガス化による炭化物のダイズ収量に及ぼす影響)
Yinn Mar Soe Impacts of Perforated Sheet Pipe Installation on Some Soil Properties(シートパイプ敷設が土壌特性に及ぼす影響)


平成31年度(令和元年度)
Anand Mishra Effects of biochar on physico-chemical properties of soil, nutrient uptakes, water use efficiency, and crop production(バイオ炭の施用が土壌の理化学性、養分吸収、水利用効率と作物生産に及ぼす影響)

平成29年度
濱田 耕佑 作物根系の発達による土壌物理性の変化を考慮した土壌水分動態予測手法の構築

平成28年度
Endita Prima Ari Pratiwi A study on the effects of rice husk char application on paddy soils environment(もみ殻炭の水田土壌環境に及ぼす影響に関する研究)

平成18年度
阿南 光政 農村における土地利用形態の変化が水田灌漑用水量と地域環境におよぼす影響評価
大串 和紀 白石平野におけるクリーク水質汚濁要因と改善策に関する研究
大平 裕 農家管理による生態系保全を目的とした小型魚道の開発と効果の実証的研究
ハオ 愛民 カルチン沙地における砂漠化防止工法と生態環境修復効果に関する研究

平成16年度

丸居 篤 畑地土壌における溶質移動と塩分濃度が作物におよぼす影響評価
S. K. Saptomo Simulation study of regional thermal environment, evaporation and groundwater under various surface condition


      九州大学WEBサイト


 お問い合わせ先
 〒819-0395 福岡県福岡市西区元岡744 [Phone] 092-802-4611 [E-mail] taniguchi@bpes.kyushu-u.ac.jp

 Copyright (C) Kyushu University. Irrigation Engineering Laboratory. All Right Reserved.